ホスト名にア○カツ!の登場人物の名前をつける生活
私のPCはホスト名をアイ○ツ!シリーズのキャラクター名から取る運用にしている。 Windows → あかりジェネレーション Linux → いちごジェネレーション その結果、現状の構成が ichigo - Archデスクトップ。開発とか一番使われてる稼ぎ頭 akari - Windowsデスクトップ ran - Archサーバ。一番高性能。今仕事がなくて電力の無駄飯ぐらいしてる aoi/sumire - それぞれFedoraとWindows Thinkpad X1 Carbonでデュアルブート なので、「バリキャリのいちごがニートの蘭を養ってる。あおいとスミレは同棲してる」のようなストーリーが自然に発生したりしている。これはおいしい
コメント
コメントを投稿